掲載日2024年6月19日
令和6年5月7日(火)及び5月24日(金)に、大分市立学校に初めて勤務する教諭を対象に、令和6年度「キャリアアップ研修」を開催しました。前半のスパンでは、「令和6年度大分市学校教育指導方針」をもとに、小中一貫教育や確かな学力の定着など、本市の重点課題について理解を深めました。後半のスパンでは、本市におけるいじめ・不登校の現状について知るとともに適切な対応について学びました。
【受講者の学びや気付き】
・他市から異動してきたので、研修を通し大分市の現状について理解できた。本市における教育課題を踏まえ、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた指導ができるよう、T‐LABOの閲覧など、広く教育情報の収集に努めていきたい。
・日常において学級で起きているトラブルに対し、法規等を念頭に置きながら「いじめに該当するのではないか」という視点をもつことや不登校の子どもに対しては「社会的自立」という観点から寄り添う大切さが分かった。