掲載日2025年7月23日
令和7年6月10日(火)に、令和7年度第1回「2年目研修」を開催しました。
講義・演習では、2年目研修の意義や研修を通して培う力等について確認するとともに、「授業力自己評価表」を活用して自己課題の焦点化を図りました。また、2学期の授業実践に向け、「研究構想シート」を用いながら、自身で把握した自己課題や学校研究との連動について理解を深めました。
【受講者の気付きや学び】
・1年目とは違い、こどもとの関わり方や指導の仕方が分かってきた今だからこそ、自身の課題と向き合っていきたいと感じた。まずは授業力の向上に向け、日々の自身の実践を記録し、改善点を洗い出したいと思う。
・こどもの話を聞くこと一つをとっても、ただ聞くのではなく「捉える」「解釈する」「照合する」など様々な「聞く」あることが分かった。児童生徒理解力を基盤とし、学校研究と連動させながら2年目研修に取り組んでいきたい。