掲載日2025年8月25日
令和7年6月24日(火)に、令和7年度「小中学校教科等指導研修(国語)」を開催しました。※第2回指導教諭研修(選択受講)及び第7回臨時講師研修(8年以上選択受講)と合同開催
大分大学教育学部学校教育教員養成課程 教授 花坂 歩 氏による講義・演習「国語科における言語活動の充実について」を通し、「大分市授業力向上ハンドブック」を踏まえた授業展開とともに、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業づくりや本市の教育課題の一つである「書く力」の育成に係る説明的表現における指導方法について理解を深めました。
・本研修を通して、理解と表現は表裏一体ということがよく分かった。教師が一方的に教え込むのではなく、こどもが探究的に学ぶ場を設定したい。インプットとアウトプットのバランスも考えながら、こどもたちに「書く力」を身に付けさせたいと思う。
・国語の授業全般を通じ、「書く力」の育成を行うことが大切であると理解できた。事前に教材研究を十分に行い、単元や教材の価値を授業者として把握をした上で授業を行いたい。