ホームへ戻る

研修日記

令和7年度第3回中堅教諭等資質向上研修「チームマネジメント/倫理・服務」を開催しました

掲載日2025年8月25日

令和7年6月26日(木)に、令和7年度第3回中堅教諭等資質向上研修「チームマネジメント/倫理・服務」を開催しました。前半のスパンでは、有限会社ファニーフェイス人材育成事業部 木本 須賀美 氏による講義・演習「中核的な役割を果たす中堅教諭としてチームをマネジメントするために」を通し、信頼関係を築くコミュニケーションの取り方などについて、後半のスパンでは、教育公務員としての服務規律について理解を深め、中核的な役割を果たす中堅教諭に求められる意識を高めました。
【受講者の気付きや学び】
・人の話を「聞く」ことについて、生徒指導担当として今後に生かせそうなヒントが多くあった。「説得をするのではなく、相手に納得してもらう」ことを心掛け、生徒や保護者に対応していきたい。
・服務規律に関し、懲戒処分等の基準に係る基本的な考え方を確認する中、「不適切な指導」を行うことがないよう、何がそれに該当するのか改めて考えることができた。アンガーマネジメントを行いながら、気を引き締めて対応をしていきたい。