ホームへ戻る

研修日記

令和7年度初任者研修に係る校外研修「教科等指導応用/特別支援教育2/学級経営2」を開催しました

掲載日2025年11月10日

令和7年9月18日(木)に令和7年度初任者研修に係る校外研修「教科等指導応用/特別支援教育2/学級経営2」を開催しました。
午前は、講義・演習「「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業づくり」を通し、授業改善のポイントやICTの活用の一つとしてロイロノートについて学び、その後、各分科会に分かれ、次回11月に行われる「授業研究」の代表授業者の学習指導案審議を行いました。
午後は、講義・演習「通常の学級における気になるこどもへの指導・支援の在り方」を通し、学習上の困難さに応じた指導の工夫例などについて学び、協議「児童生徒理解の力を高めるために(中間発表)」では、自己課題の解決に向けた1学期の取組における成果と課題について協議しました。最後のスパン講義「魅力ある学級づくりに向けて」では、自己有用感を高める意義や学級担任の役割についての具体的な方法などについて理解を深めました。